組織と設備
高い開発力とチーム作り

部署の役割
  • 積算部門

    積算部門

    積算部門は、受注前の見積もり作成を担当し、案件の初期段階で重要な役割を果たします。お客様の要望や仕様書をもとに、必要な部品や工数を正確に算出し、最適なコスト提案を行います。これにより、プロジェクトの方向性や予算が明確になり、スムーズな進行が可能となります。

    部門の強み:

    • 経験豊富なスタッフによる正確な見積もり
    • 各部署との連携による迅速な対応
    • お客様のニーズに合わせた柔軟な提案
  • メカ設計部門

    メカ設計部門

    メカ設計部門は、治具や専用機の機械的な構造設計を担当します。お客様の要望をもとに、2Dおよび3D CADを活用して最適な設計を行い、製品の品質や生産性向上に貢献します。

    部門の強み:

    • 加工や組立経験を活かした実践的な設計
    • 3D CADの活用による設計精度の向上
    • 社内一貫体制によるスムーズな情報共有
  • 電気設計部門

    電気設計部門

    電気設計部門は、装置の電気回路や電装BOX・配電盤など設計を担当します。装置の仕様に基づき、安全かつ効率的な運用を実現するためのシステムを構築をします。

    部門の強み:

    • お客様のニーズ・仕様に応じた柔軟な電気回路設計
    • 他部署との連携による一貫した開発体制
    • 安全と効率に配慮した設計
  • 加工部門

    加工部門

    加工部門は、設計図面をもとに部品の製作を行います。高精度な加工技術を駆使し、品質の高い部品を提供することで、装置全体の性能向上に寄与します。

    部門の強み:

    • 最新の加工設備と熟練の技術者による高精度な加工
    • 多能工による柔軟な対応力
    • 他部署との連携によるスムーズな製作工程
  • 製造部門

    製造部門

    製造部門は、設計図面をもとに部品の組立や配線作業を行い、装置を完成させる工程を担当します。高い精度と品質を求められる作業を、熟練の技術者が丁寧に行います。

    部門の強み:

    • 経験豊富なスタッフによる高品質な組立
    • 多能工による柔軟な対応力
    • 社内一貫体制による迅速な問題解決
  • PLC部門

    PLC部門

    PLC部門は、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)を用いた装置の制御プログラムの開発を担当します。装置の自動化や効率化を図るための重要な役割を担っています。

    部門の強み:

    • 多様なPLC機種への対応力
    • 現場での調整やデバッグの迅速な対応
    • 他部署との連携による一貫した開発体制

部署の役割イメージ部署の役割イメージ
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

設備

牧野フライス
V99 / 立形マシニングセンタ工作機械

  • 用途:CAD/CAMでプログラムを組み、削り・穴・精度穴・タップ・形状加工が出来る。
  • 特徴:テーブルサイズが1500mmx1000mmなので大型でも加工が出来ます。回転数20,000RPMで高速加工が出来る。

牧野フライス
V55 / 立形マシニングセンタ工作機械

  • 用途:CAD/CAMでプログラムを組み、削り・穴・精度穴・タップ・形状加工が出来ます。
  • 特徴:テーブルサイズが1000mmx500mmなので中型でも加工が出来ます。回転数14,000RPMで中速加工が出来ます。

スギノマシン
SVC-1555FCE / セルフセンター工作機械

  • 用途:CAD/CAMでプログラムを組み、削り・穴・精度穴・タップ・形状加工が出来ます。
  • 特徴:テーブルサイズが500mmx400mmなので小型でも加工が出来ます。回転数16,000RPMで中速加工が出来ます。

三菱電機
FA20 / ワイヤ放電加工機工作機械

  • 用途:CADCAMでプログラムを組み、外周加工・精度穴・形状加工が出来ます。この機械は、電圧をかけた細いワイヤ線を糸ノコのようにして加工物を非接触で溶断する為、精密加工になります。
  • 特徴:製品セットサイズが500mmx350mmなので電気が流せるもので有れば加工が出来ます。

ニッコー
平面研削盤工作機械

  • 用途:部品の平面を研削し表面を仕上げる機械です。ベット面が磁力により固定し研削できます。
  • 特徴:紙の厚さ(0.1mm)の1/100の平面度が出せます。

TAKISAWA
旋盤工作機械

  • 用途:丸物の加工が出来ます。鉄・アルミ・真鍮・銅・樹脂系が可能です。削り・穴あけ・ねじ切り等が出来ます。
  • 特徴:精度の必要な部品が製作可能です。【5/100くらいまで】

山崎技研
旋盤・NCフライス盤工作機械

  • 用途:半自動機でフライス加工が出来ます。基本的にプログラムを手動で組み加工して精度良く部品製作出来ます。
  • 特徴:部品加工の精度は良く出ます。

ミツトヨ
B-241 / 三次元測定機測定機

  • 用途:機械加工した部品など測定する機器
  • 特徴:2. 測定出来るサイズが700×1,000×450まで。長年、日本治具の治具精度を保証してきた機器である。表示器もパソコンは使わずX.Y.Zしか表示しないが、測定する他に治具精度出しでも使用する為、とても重宝している。

ミツトヨ
BF-241 / 三次元測定機測定機

  • 用途:機械加工した部品など測定する機器
  • 特徴:測定出来るサイズが700×1,000×600まで。長年、日本治具の治具精度を保証してきた機器である。表示器もパソコンは使わずX.Y.Zしか表示しないが、測定する他に治具精度出しでも使用する為、とても重宝している。B-241よりもZ軸ストロークが長い。

ミツトヨ
BH-V707 / 三次元測定機測定機

  • 用途:機械加工した部品など測定する機器
  • 特徴:測定出来るサイズが700×700×600まで。プローブを使い精度測定専門の機器である。プローブサイズがΦ3とΦ1が有りベットサイズに乗る物であれば測定が可能である。

ミツトヨ
BH-504 / 三次元測定機測定機

  • 用途:機械加工した部品など測定する機器
  • 特徴:測定出来るサイズが650×600×400まで。小型である。三次元測定室に置いてはなく組立エリアに置いてあるので、組立途中でも素早い測定が可能である。

東京精密
XYZAX SVF / 三次元測定機測定機

  • 用途:機械加工した部品など測定する機器
  • 特徴:測定出来るサイズが800×600×1,000まで。弊社においては大型機である。測定方法もプローブのほか、ピックテストも取付が可能なため双方で測定が可能である。

東京精密
micro hite-350 / ハイトゲージ測定機

  • 用途:Z軸のみの測定機
  • 特徴:プローブを上下に動かし部品寸法を測定する。加工現場に置いてあるので加工した物を素早く測定する事が可能である。

ENGIS JAPAN
EJ-380IE / 小型ラッピングマシン測定機

  • 用途:部品の表面を磨く
  • 特徴:この機械を使用する事で鉄やアルミなどの表面を鏡のようにする事が出来る。

キーエンス
IM-7000 / 画像寸法測定器測定機

  • 用途:装置や部品など非接触で測定し寸法測定が出来る。
  • 特徴:画像処理で測定する為、小さい部品から大きな装置まで測定が可能。

キーエンス
VL-770 / 3Dスキャナ型 三次元測定機測定機

  • 用途:装置や部品など非接触で測定し寸法測定が出来る。
  • 特徴:画像処理で測定する為、小さい部品から大きな装置まで測定が可能。スキャンからSTEPファイルの出力まで全自動で実行し、作業工程を短縮します。