日本治具では、ものづくりに興味がある方なら、経験がなくても技術者としての第一歩を踏み出せます。先輩のサポートを受けながら実践を通して学べる環境があり、設計や組立、調整、加工など、少しずつ自分の「できる」が増えていく喜びを感じられるはずです。
大切なのは、知識よりも「やってみたい」という気持ち。私たちは、そうした前向きな思いを何よりも歓迎します。
現場には決まったマニュアルだけでなく、「もっと良くできないか?」を自由に考える余地があります。アイデアを形にできる雰囲気があり、まるで研究室のように試行錯誤を楽しめる環境です。
一人ひとりの得意や興味を活かしながら、チームで知恵を出し合い、少量多品種・高精度な製品づくりに取り組んでいます。自分の工夫がそのまま製品や仕組みに反映されるやりがいを感じてください。
「一人で黙々と没頭する時間」と、「チームで話し合いながら進める時間」の程よいバランスが、心地よい距離感と雰囲気を作り出しています。
設計、加工、電気制御、組み立てなど、FA(ファクトリーオートメーション)を作り上げるために必要な各部署のメンバーが、お互いのスキルに信頼をおきながら、1つの完成品に向かって協業しています。
日々、新しい学びとワクワク、そして確かな「手に職」をつけることのできる職場へ、あなたもジョインしてみませんか?
創業者 加藤氏
精密治具製造の技術を基に、測定装置や自動機などの開発を行う産業用専用機メーカー。電気・PLC設計のマネージャー候補として、設計業務から部門マネジメントまで幅広く対応し、事業領域の拡大で更なる飛躍を目指す企業を支えていただきます。