我々の強み

一気通貫による幅広い対応力

私たちは設計から製造、加工、組み立て、設置に至るまで、FA(ファクトリーオートメーション)工房が持つべき全ての工程を自社で完結します。そのため、お客様のどのような要望に対しても共に議論し、最適なあり方を、その実現性も踏まえて提案することが可能です。

製作工程

設計課

製造課

積算
積算部門
積算部門
積算部門は、受注前の見積もり作成を担当し、案件の初期段階で重要な役割を果たします。お客様の要望や仕様書をもとに、必要な部品や工数を正確に算出し、最適なコスト提案を行います。これにより、プロジェクトの方向性や予算が明確になり、スムーズな進行が可能となります。

部門の強み:

  • 経験豊富なスタッフによる正確な見積もり
  • 各部署との連携による迅速な対応
  • お客様のニーズに合わせた柔軟な提案
メカ設計
メカ設計部門
メカ設計部門
メカ設計部門は、治具や専用機の機械的な構造設計を担当します。お客様の要望をもとに、2Dおよび3D CADを活用して最適な設計を行い、製品の品質や生産性向上に貢献します。

部門の強み:

  • 加工や組立経験を活かした実践的な設計
  • 3D CADの活用による設計精度の向上
  • 社内一貫体制によるスムーズな情報共有
電気設計
電気設計部門
電気設計部門
電気設計部門は、装置の電気回路や電装BOX・配電盤など設計を担当します。装置の仕様に基づき、安全かつ効率的な運用を実現するためのシステムを構築をします。

部門の強み:

  • お客様のニーズ・仕様に応じた柔軟な電気回路設計
  • 他部署との連携による一貫した開発体制
  • 安全と効率に配慮した設計
加工
加工部門
加工部門
加工部門は、設計図面をもとに部品の製作を行います。高精度な加工技術を駆使し、品質の高い部品を提供することで、装置全体の性能向上に寄与します。

部門の強み:

  • 最新の加工設備と熟練の技術者による高精度な加工
  • 多能工による柔軟な対応力
  • 他部署との連携によるスムーズな製作工程
製造
製造部門
製造部門
製造部門は、設計図面をもとに部品の組立や配線作業を行い、装置を完成させる工程を担当します。高い精度と品質を求められる作業を、熟練の技術者が丁寧に行います。

部門の強み:

  • 経験豊富なスタッフによる高品質な組立
  • 多能工による柔軟な対応力
  • 社内一貫体制による迅速な問題解決
PLC
PLC部門
PLC部門
PLC部門は、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)を用いた装置の制御プログラムの開発を担当します。装置の自動化や効率化を図るための重要な役割を担っています。

部門の強み:

  • 多様なPLC機種への対応力
  • 現場での調整やデバッグの迅速な対応
  • 他部署との連携による一貫した開発体制

受注から製品の開発まで、すべての工程が自社完結

豊富な実績

私たちは、年間約15件以上のプロジェクトを手がけています。それらのほとんどは、「今までに存在しなかったもの」であり、構想を具体的な図面に落とし込むところから、機械の各部品を削り出して加工し、組み上げて設置するまでを担っています。
※プロジェクト例は公開可能なもののみを抜粋

プロジェクトの紹介

精密機器部品の自動組立機
精密機器部品の自動組立機
精密機器部品の
自動組立機
日本治具では、お客様の製造現場で扱う小型・軽量の精密機器部品に特化した自動組立機を一から設計・製作しています。搬送、位置決め、組付け、検査、搬出までを一貫して自動化し、多品種少量生産にも対応できる柔軟な設計で、お客様の工程・品質要求に合わせた仕様を提案します。また、組立精度のばらつきを抑え、不良品流出を防ぐインライン検査やトレーサビリティ機能の実装も可能です。
パレタイジングロボット
パレタイジングロボット
パレタイジングロボット
パレタイジング
ロボット
ダンボール箱等を効率的にパレットに移載するための自動化装置です。このシステムの主な特徴は、精密な動作と高い生産性です。ロボットアームが製品を正確に持ち上げ、事前に設定されたパターンに従ってパレットに配置します。これにより、手作業によるエラーや怪我のリスクを大幅に軽減します。
ロボコッコ
ロボコッコ
ロボコッコ
Robococco
ロボコッコ
走破性の高い独自開発のクローラーにRGBカメラと遠赤外線カメラをデュアル搭載。さらに、富士テクニカルリサーチ社と共同開発した異常判定用AIが採卵鶏のケージ内異常を検出しモバイルに通知し、鶏舎内巡回の省力化と衛生レベルの向上を目的としたシステムです。

確かな技術力

日本治具は31名の技術者が在籍し、そのうち、11名がそれぞれの職能おいて20年以上の熟練者です。

納品時の成果物の完成度の高さは当然のこと、長年の稼働後も尚そのパフォーマンスを落とさない作り込みは、種々様々なプロジェクトに携わってきた経験があるからこそ実現できる日本治具の品質です。

確かな技術力確かな技術力確かな技術力確かな技術力

一気通貫による幅広い対応力

私たちは設計から製造、加工、組み立て、設置に至るまで、FA(ファクトリーオートメーション)工房が持つべき全ての工程を自社で完結します。そのため、お客様のどのような要望に対しても共に議論し、最適なあり方を、その実現性も踏まえて提案することが可能です。

一気通貫による幅広い対応力

業務管理の最適化

私たちは、部品加工からメカ・電気設計、組立までの全工程をデジタルで管理・連携させることで、プロジェクト全体の進捗と課題をリアルタイムに「視覚化」しています。

本社では、各部署が日々入力する情報を集約し、独自開発の「アラートアプリ」によりプロジェクトの進捗率や工程の遅延リスクを一目で把握。全体像を俯瞰しながら、的確なマネジメントを実現しています。